休日に一気見したいおすすめアニメ20選【名作から最新アニメまで】

休日に一気見したいおすすめのアニメ

アニメが好きだけど普段仕事が忙しい方の中には、「平日は仕事で忙しいから休日にまとめてアニメを観たい」と考えている方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は「休日に一気見できるおすすめアニメ20選」を紹介していきたいと思います。

この記事で紹介しているアニメは、2021年7月28日に動画配信サービスでの配信状況を調査済みです。

予告なしに配信停止になっている場合もあるため、最新の配信状況は各動画配信サービスにて確認してください。

休日に一気見したいおすすめアニメ20選

さっそく、おすすめのアニメ20作品を紹介していきます。

なるべく、すでに完結しているアニメや1話完結型のアニメをピックアップしました。総再生時間も載せたので、作品選びの参考にしてみてください。

『dアニメストア』『U-NEXT』『Hulu』では、初めて利用する方に限り、無料トライアルを実施中です。

  • dアニメストア月額440円31日間無料
  • U-NEXT月額2,189円31日間無料+有料コンテンツで使える600円分のポイント
  • Hulu月額1,026円2週間無料

気になるアニメを見つけたら、ぜひ各動画配信サービスを試してみましょう。

サクラダリセット

https://twitter.com/sagrada_anime?lang=ja

放送期間 2017年4月〜9月
話数 全24話
総再生時間 9時間48分
制作会社 david production

住人の半数が特別な能力を持つ「咲良田(さくらだ)」という街が舞台。

世界を最大3日分巻き戻す能力「リセット」を持った春埼美空と、過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる能力「記憶保持」を持った浅井ケイが、2年前に「リセット」の影響で失ってしまった2人の友人である相麻菫を生き返らせる方法を探していく物語です。

過去に戻りながらさまざまな問題を解決していくため、初めは理解できずに見返してみたり、伏線が張られたりするので謎が残るかもしれません。

しかし、中盤あたりから伏線が回収され始めると、面白さから最終回まで一気見してしまうこと間違いなし。

「サクラダリセット」の配信状況

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)

http://steinsgate0-anime.com/

放送期間 1期:2011年4月〜9月、ゼロ:2018年4月〜9月、劇場版:2013年4月
話数 1期:全24話、ゼロ:全24話、劇場版:全1話
総再生時間 1期:9時間36分、ゼロ:9時間36分、劇場版:90分
制作会社 WHITE FOX

「未来ガジェット研究所」を立ち上げた大学生の岡部倫太郎が、ある日偶然過去にメールが送れるタイムマシンを作り出してしまったことがきっかけで、最悪の未来が訪れてしまうという物語です。

自分が過去へ干渉したことが原因だと感じた岡部倫太郎は、最悪の未来を回避するために何度も過去へタイムリープしていくわけですが、簡単に変わることのない未来に悩み葛藤していく姿には感動してしまいます。

さまざまな箇所に伏線が張られているのも見どころで、後半で伏線が回収され始めると頭の中でバラバラだったパズルのピースがはまっていくような気持ちよさがあるんですよね。

シュタインズ・ゲートは全部で3作品ありますが、下記の公開順でみれば大丈夫。

  1. シュタインズ・ゲート
  2. 劇場版シュタインズ・ゲート
  3. シュタインズ・ゲート・ゼロ

ちなみに、dアニメストアでは1期23話(β版)も配信されています。

1期で配信されている通常の23話とは異なり、シュタインズ・ゲート・ゼロへと続く話となっているため、興味のある方はdアニメストアに登録してみてください。

「シュタインズ・ゲート」の配信状況

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

https://www.anohana.jp/tv/index.html

放送期間 2011年4月〜6月
話数 全11話、劇場版:1作
総再生時間 4時間12分
制作会社 A-1 Pictures

引きこもりの宿海仁太(じんたん)の前に、亡くなったはずの幼馴染である本間芽衣子(めんま)が現れたことで、幼馴染の死をきっかけに疎遠となってしまったかつての仲間たちが集まりだすという物語です。

11話という短い話数の中で、それぞれが抱えている苦悩や想いがしっかりとまとめられているように思います。

涙腺の弱い自分には、涙なしでは観られない心が温かくなるアニメでした。

オススメのアニメランキングでも上位にあげられることが多いので、まだ観たことのない方はチェックしてみてください。

ちなみに、劇場版は本編の総集編と本編最終回から1年後を描いたものなので、本編を観たあとがオススメですよ。

「あの日見た花」の配信状況

DARKER THAN BLACK-黒の契約者-

https://www.d-black.net/1st/gallery/index.html

放送期間 1期(黒の契約者):2007年4月〜9月、2期(流星の双子):2009年10月〜12月、黒の契約者外伝:未放送
話数 1期:全25話、2期:全12話、外伝:全4話
総再生時間 1期:10時間、2期:4時間48分、外伝:1時間36分
制作会社 bones

突如東京に現れた「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の謎をめぐり、各国諜報機関同士の争いを描いています。

各国の諜報機関は、門と同じタイミングで現れはじめた「特別な能力を持つ者たち」を使い争いを繰り広げていくのですが、この能力者同士の戦闘シーンがカッコいいんですよ。

主人公である黒(ヘイ)も能力者の1人で、他の者から「黒の死神」と呼ばれ恐れられるほどの人物。

しかし、普段の生活ではそういった面影は一切出さないため、戦闘シーンとのギャップがあって良かったです。

また、能力者たちは力を得た代償として人間らしい感情が薄れ、それぞれ異なる契約対価(異物を咀嚼する、自らの指の骨を折るなど)を支払い続けなくてはならないなどの設定も、ストーリーに面白さをプラスしているように感じました。

DARKER THAN BLACKは全部で3作品あり、下記の公開順でみれば大丈夫。

  1. DARKER THAN BLACK-黒の契約者-
  2. DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 外伝
  3. DARKER THAN BLACK-流星の双子-

ちなみに、dアニメストアではテレビ未放送の26話も配信されています。

ストーリに直接影響のある回ではありませんが、気になる方はdアニメストアで視聴してみてください。

「DARKER THAN BLACK」の配信状況

喰霊-零-

https://twitter.com/gareizero_10th

放送期間 2008年10月〜12月
話数 全12話
総再生時間 4時間48分
制作会社 AICスピリッツ、アスリード

「喰霊ー零ー」は、瀬川はじめさんの漫画作品「喰霊」の2〜5年前が舞台のアニメ。

喰霊は妖怪や悪霊を退治していくアニメなのですが、「喰霊ー零ー」は主人公である「土宮 神楽(つちみや かぐら)」と「諫山 黄泉(いさやま よみ)」の姉妹愛がメイン。

2人の過去を中心に話が進んでいく中で、お互いの関係性やそれぞれが抱える苦悩などが描かれていきます。

一応12話完結のアニメとなっているため、喰霊を読んでいなくても楽しめる作品ですよ。

「喰霊ー零ー」の配信状況

月がきれい

https://tsukigakirei.jp/

放送期間 2017年4月〜6月
話数 全13話(総集編1話)
総再生時間 4時間52分(総集編を除く)
制作会社 feel.

中学3年の春に同じクラスになった、文芸部部長の安曇小太郎と陸上部の水野茜を中心に描かれた思春期の恋の物語。

原作なしのオリジナルアニメで、中学生だからこその恥ずかしさや悩みが丁寧に描かれており、共感できるシーンがとても多かったです。

恋愛要素だけでなく、家族との関係性や友情など、思わず感動してしまうシーンも多々あります。

中学3年の思春期がリアルに描かれているからこそ、過去の自分と小太郎を重ねてしまったりもしました。

二度と戻ることのない青春時代を思い出させてくれる良い作品でした。

「月がきれい」の配信状況

とらドラ!

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=10005

放送期間 2008年10月〜2009年3月
話数 全25話
総再生時間 9時間54分
制作会社 J.C.STAFF

目つきのせいで不良と誤解されがちな高須竜児と、ワガママで短気な逢坂大河の「お互いの恋を応援する共同戦線」から始まる青春ラブコメディー。

物語に登場する3人のヒロイン(逢坂・櫛枝・川島)を中心に恋愛が描かれ、後半になるにつれて1話1話がとても濃いものとなっていきます。

女性キャラクターの心理描写が非常に上手く描かれていて、登場人物それぞれが、悩みや葛藤を抱えながらも自分なりの答えを見つけ成長していく姿がとても良かったです。

ギャグシーンや感動シーンも多いため、笑って泣ける最高の作品なのではないかなと思います。

「とらドラ!」の配信状況

ジョーカー・ゲーム

http://jokergame.jp/goods/comics.html

放送期間 2016年4月〜6月
話数 全12話
総再生時間 4時間42分
制作会社 production I.G

スパイ養成を目的として、帝国陸軍内に秘密裏に設立された「D機関」。そこに所属するスパイたちが、世界各地でさまざまな任務を遂行していくという物語です。

ミッション・インポッシブルのようなアクションシーンはほとんどなく、会話メインのアニメとなります。

登場するスパイ一人一人の性格が違うことから、毎話ごとにそれぞれの良さが出ていて飽きません。

会話に重点を置いたアニメやスパイもののアニメが好きな方には、ハマる作品なのではないでしょうか。

「ジョーカー・ゲーム」の配信状況

残響のテロル

https://terror-in-tokyo.com/special.html

放送期間 2014年7月〜9月
話数 全11話
総再生時間 4時間12分
制作会社 MAPPA

ある目的のために日本へテロ行為を行う2人の高校生(九重新・久見冬二)と、それを阻止しようとする警視庁刑事(柴崎)の物語です。

テロという言葉から重い作品だと思われがちですが、軽い感じで観ることのできる作品なのではないかなと思います。

話数も11話と少なくテンポよく進んでいくため、サクッと観られるのもいい。

ただ、「なぜテロを起こしたのか?」という理由については後半にならないと明らかにならないので、最初で観るのをやめてしまうと全てが謎のままとなります。

「残響のテロル」の配信状況

うさぎドロップ

https://usagi-drop.tv/09spe/index.html

放送期間 2011年7月〜9月
話数 全11話
総再生時間 4時間12分
制作会社 production I.G

30歳の独身男ダイキチが、祖父の隠し子である6歳の少女りんを引き取ることから始まる家族の絆を描いた物語です。

初めての子育てに戸惑いながらも、りんのために奮闘するダイキチの姿にとても感動しました。

話数が進むに連れて、一緒に生活することで成長していく2人の姿もしっかりと描かれています。

すべて観終わった後に、「自分がダイキチと同じ状況になったら?」や「幸せってなんだろう?」と考えてしまいましたね。

ちなみに、アニメの続きは原作漫画の5巻から描かれているので、気になる方はぜひ読んでみてください。

「うさぎドロップ」の配信状況

かくしごと

https://kakushigoto-anime.com/?innerlink

放送期間 2020年4月〜
話数 全12話
総再生時間 4時間48分
制作会社 亜細亜堂

漫画家であることを娘に隠す後藤可久士と、一人娘の後藤姫との日常を描いたハートフルコメディです。

「姫が小学生の時の過去編」と「姫が高校生になった現在編」2つに分かれており、メインとなるのは小学生の時の話。

現在編は、アニメの前半または後半で毎話少しずつ描かれていき、高校生となった姫が父の隠しごとを徐々に知っていくストーリーとなります。

何度も自分の職業がバレそうになりながらも必死に隠そうとする姿や、娘に対して親バカなところがクスッと笑えるんですよね。

「隠しごと(かくしごと)」と「書く仕事(かくしごと)」という言葉の組み合わせも個人的に好きです。

「かくしごと」の配信状況

Just Because!

https://justbecause.jp/#intro

放送期間 2017年10月〜12月
話数 全12話
総再生時間 4時間48分
制作会社 PINE JAM

卒業間近の高校3年生の冬を舞台に繰り広げられる同級生たちの青春物語です。

連絡手段としてLINEが使われていたり、恋愛や将来のことで悩むリアルな高校生が描かれています。

素直になれないからこそすれ違ってしまう姿や、いまの時代ならではの恋愛のモヤモヤなども丁寧に描かれていたように感じました。

話の内容は濃くないため、サクッと見る青春恋愛アニメと言えそうです。

「Just Because!」の配信状況

Devil May Cry

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=10175

放送期間 2007年6月〜9月
話数 全12話
総再生時間 4時間54分
制作会社 マッドハウス

悪魔退治を専門とした「Devil May Cry」を営む最強のデビルハンターであるダンテが、舞い込んでくるさまざまな依頼を解決していくというストーリー。

ダンテの戦闘シーンはもちろんカッコいいのですが、敵キャラに発するセリフもカッコいいんですよね。

カプコンから発売のTVゲーム「Devil May Cry」が原作となっているため、このアニメにハマったら原作ゲームをプレイしたくなること間違いなし。

「Devil May Cry」の配信状況

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

https://www.hagaren.jp/fa/index_bdbox.html

放送期間 2009年4月〜2010年7月
話数 1期:全64話、OVA:全4話
総再生時間 1期:18時間、OVA:58分
制作会社 bones

亡くなった母親を生き返らせようと最大の禁句である「人体錬成」を行ったことで、重い代償を負うことになってしまった2人の兄弟が、失ったものを取り戻すために旅をしていく物語。

敵・味方含めて個性的なキャラクターが多く登場し、それぞれが放つセリフや戦闘シーンなどが良いため、観ていて本当に飽きません。

兄弟がお互いを想う姿やストーリーの中に散りばめられた感動シーンも魅力的で、どんどん作品の世界に引き込まれていきます。

アニメ版には、アニメオリジナルストーリーである「鋼の錬金術師」と、ほぼ原作に沿ってストーリーが進行していく「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の2作品あります。

まずは、原作に忠実な「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」から観るのがオススメですよ。

「鋼の錬金術師」の配信状況

かぐや様は告らせたい

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=22541

放送期間 1期:2019年1月〜3月、2期:2020年4月〜6月
話数 1期・2期:全12話
総再生時間 1期・2期:4時間48分
制作会社 A-1 Pictures

秀才たちが集まる秀知院学園を舞台に、生徒会長「白銀御行」と副会長「四宮かぐや」が繰り広げる恋愛頭脳戦ラブコメディー。

プライドが高すぎるゆえ素直に自分の想いを伝えられない2人は、「どうやって相手に告白させるか」という頭脳戦へともっていきます。

会長とかぐやのやりとりや生徒会役員たちとの掛け合いがとても面白く、次から次へギャグが展開されていくかと思えば、急に感動するようなシーンが出てきたりもするんですよね。

テンポよく進んでいくストーリーは観ていて飽きませんし、頻繁に挟まれるナレーションもこのアニメの面白さを際立てているかなと。

「かぐや様は告らせたい」の配信状況

ゴブリンスレイヤー

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=22429

放送期間 2018年10月〜12月
話数 全12話+特別編1話
総再生時間 5時間12分
制作会社 WHITE FOX

ゴブリン退治専門の冒険者であるゴブリンスレイヤーとその仲間たちが、さまざまな者からの依頼を解決していく物語です。

ゴブリン退治に焦点を当てたアニメなので、登場する敵キャラのほとんどがゴブリン。

とてもシンプルな物語ではあるのですが、その中にもきちんと深みがあって、観終わった後にいろいろと考えさせられるアニメのような気がします。

ゴブリンスレイヤーの気持ちの変化や、周囲の人たちとの関係性の変化にも注目してみてくださいね。

「ゴブリンスレイヤー」の配信状況

HELLSING OVA

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=22811

放送期間 2006年〜2012年
話数 全10話
総再生時間 8時間12分
制作会社 サテライト・Madhouse・グラフィニカ

イギリスを異教徒から守るHELLSING機関と不死身の吸血鬼アーカードが、イスカリテオ機関やミレニアムといった強大な組織と戦うバトルアクションです。

不死身というだけあってアーカードがとにかく強く、バトルシーンには毎回ワクワクさせられるんですよね。

また、敵・味方関係なくキャラクターにきちんと個性があって、口にするセリフが独特なのもこのアニメの特徴。

真面目なバトルアニメかと思えば、笑えるシーンもしっかりとあって本当に面白い。

なお、アニメ版にはアニメオリジナルストーリーの「HELLSING」と、原作に忠実に描かれている「HELLSING OVA」の2作品あります。

評判がいいのは「HELLSING OVA」の方で、実際に2作品みてみましたが、原作準拠のOVAのほうが面白かったですね。

「HELLSING OVA」の配信状況

四月は君の嘘

https://www.kimiuso.jp/special/01.html

放送期間 2014年10月〜2015年3月
話数 全22話
総再生時間 8時間24分
制作会社 A-1 Pictures

ある理由が原因でピアノを弾かなくなった天才ピアニスト有馬公生が、同じ学校に通うヴァイオリニストの宮園かをりと出会うことで、再びピアノを弾き始めるという物語。

プロの音楽家をモデルアーティストに起用するなど、作中での演奏シーンに非常にこだわりを持って作れられているため、音楽に詳しくなくても思わず引き込まれてしまいます。

公正の幼馴染である澤部椿と渡亮太もストーリーの中できちんと役割をもっており、音楽がきっかけで動き出す4人の青春は甘酸っぱく、切なく、感動なしには観られません。

ちなみに、「有馬公生初演の日のエピソード」や「凪と三池の2年後」などを描いた短編漫画も発売されているので、興味のある方は読んでみてください。

「四月は君の嘘」の配信状況

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

http://tv.violet-evergarden.jp/

放送期間 2018年1月〜4月
話数 1期:全13話、外伝:1話、劇場版:(近日公開)
総再生時間 5時間12分
制作会社 京都アニメーション

感情を持たない元軍人「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、手紙を代筆する仕事を通して出会うさまざまな人たちの想いに触れることで成長していく物語。

感動なしでは観られない作品といいますか、とにかく映像・音楽・ストーリー全てが良いアニメです。

1話1話とても丁寧に作り込まれており、特に7話・10話のストーリーにはめちゃくちゃ感動。

自分にとって大切な人から言われた言葉の意味を知るために、少しずつ成長していくヴァイオレットの姿をみていると温かい気持ちになりました。

「エヴァー・ガーデン」の配信状況
  • dアニメストア:ー
  • U-NEXT:ー
  • Hulu:ー
  • NETFLIX:配信中

鉄コン筋クリート【劇場アニメ】

http://studio4c.co.jp/works/pages/23.html

放送期間 2006年12月
話数 1話
総再生時間 1時間51分
制作会社 STUDIO4℃

義理と人情とヤクザの街「宝町」に住む2人の少年クロとシロは、強盗やスリによって稼いだお金で車中暮らしをしており、生活のためなら手段を選ばないことから、街の人々に「ネコ」と呼ばれ恐れられていました。

ある日、この街を縄張りとするヤクザ「大精神会」と謎の組織に所属する蛇という人物によって、宝町に実態不明の「子どもの城」建設プロジェクトが立ち上げられます。

昔から住んでいた街が変わってしまうことに違和感を覚えた2人が、計画を潰すために戦っていくストーリーです。

ストーリー、キャラクター全てが魅力的で、ふとした時に見返したくなる不思議な雰囲気をもったアニメ。

クロの声は嵐の二宮和也さん、シロの声は女優の蒼井優さんが担当していますが、言われなければ分からないほど、2人の声がピッタリと役にハマっていたように思います。

「鉄コン筋クリート」の配信状況
  • dアニメストア:ー
  • U-NEXT:ー
  • Hulu:ー
  • NETFLIX:ー

まとめ

今回は、休日に一気見したいおすすめアニメ20作品をご紹介してきました。

こうしてさまざまなアニメを観てみると、改めて日本アニメの素晴らしさを実感できます。

無料トライアル実施中の「dアニメストア」「U-NEXT」「Hulu」なら、お試しからサービスを利用可能です。

  • dアニメストア月額440円31日間無料
  • U-NEXT月額2,189円31日間無料+有料コンテンツで使える600円分のポイント
  • Hulu月額1,026円2週間無料

とにかくアニメを楽しみたい方は、『dアニメストア』へ申し込めば間違いないですし、月額440円なのでコスパも最強です。

アニメ以外にも、洋画・邦画・海外ドラマ・韓流・国内ドラマなどを視聴したい方は、『U-NEXT』がおすすめ。

どの動画配信サービスも、3分ほどで無料トライアルを始められるので、ぜひこの機会に試してみてください。

 

©河野裕・椎名優 /KADOKAWA/アニメ「サクラダリセット」製作委員会
©2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
©ANOHANA PROJECT
©BONES・岡村天斎/DTB製作委員会・MBS
©2008瀬川はじめ/[喰霊-零-]製作委員会
©2017「月がきれい」製作委員会
©竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらどら!」製作委員会
©柳広司・KADOKAWA/JOKER GAME ANIMATION PROJECT
©残響のテロル製作委員会
©2011 宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会
©久米田康治・講談社/かくしごと製作委員会
©FOA/Just Because!製作委員会
©2007CAPCOM CO.,LTD./DMC製作委員会
©荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS
©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
©蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー製作委員会
©平野耕太・少年画報社/Hellsing製作委員会
©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会
©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
©2006松本大洋 /小学館/アニプレックス/アスミック・エース/Beyond C./電通/TOKYO MX