見放題作品数No.1として人気のある動画配信サービス「U-NEXT」。
U-NEXTへの申し込みを考えている方の中には、「31日間無料トライアル」について詳しく知りたいという方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、「無料トライアルに申し込む際の注意点」「無料トライアルの申し込み方法」などを徹底解説していきます。
あわせて、「U-NEXT無料トライアルの評判・口コミ」や「無料トライアルが向いている人」なども紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本ページの情報は2020年7月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
タップできる目次
U-NEXTってどんな動画配信サービス?
月額料金(税抜) | 1,990円 |
---|---|
コンテンツ数(有料は除く) | 動画:18万本以上、雑誌:80誌以上 |
画質 | フルHD・4K・ドルビービジョン |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ・ゲーム機 |
ダウンロード機能 | あり |
その他 | 毎月1,200ポイントが無料で貰える |
まずは、U-NEXTが一体どのような動画配信サービスなのかを簡単に紹介していきたいと思います。
U-NEXTの主な特徴としては、以下の3つがあげられます。
- 18万本以上の動画コンテンツと80誌以上の雑誌が見放題
- 毎月1,200ポイントが貰える
- 最大4アカウントまで作成可能
それでは、1つ1つ解説していきますね。
1:18万本以上の動画コンテンツと80誌以上の雑誌が見放題
U-NEXTでは、18万本以上の動画コンテンツと80誌以上の雑誌を見放題で楽しむことができます。
おそらく国内の定額動画配信サービスの中では最多のコンテンツ数となっており、見放題コンテンツの他にも新作映画・漫画・書籍などの有料コンテンツも豊富。
月額料金は1,990円(税抜)と高いですが、とにかく沢山のコンテンツを楽しみたい方には満足できる動画配信サービスなのではないかと思います。
洋画・邦画・国内海外ドラマ・アニメ・キッズ・アダルト・韓流・ライブ映像・ドキュメンタリー
2:毎月1,200ポイントが貰える
毎月1,200ポイントが貰えるのもU-NEXTの特徴です。
この1,200ポイントを使えば有料コンテンツもしっかりと楽しめ、例えばDVD発売と同じタイミングで配信される最新作をレンタルしたり、アニメを観た後に原作漫画をポイントで購入したりなんてことも可能。
ポイントは最大90日まで繰越可能で、ファミリーアカウントでも使うことができます。
毎月1,200ポイント貰えることを考えると、U-NEXTの月額料金は実質790円(税抜)ということになりますね。
3:最大4アカウントまで作成可能
U-NEXTは、自分を含めて最大4アカウントまで作成することができます。
4アカウントでの同時視聴も可能なので、他のアカウントが視聴するからと気を使う必要もありません(同じタイトルの作品を同時に視聴することは不可)。
各アカウントのプライバシーもしっかりと守られており、どのコンテンツを視聴したかは他のアカウントに分からないようになっています。
また、子アカウントでは成人向け作品やR指定作品が表示されないため、家族で安心して利用することができますよ。
U-NEXTの31日間無料トライアルとは?本会員と同じコンテンツが31日間無料で楽しめる
U-NEXTの無料トライアルへ申し込むことで得られる特典は以下の2つ。
- 月額プランが31日間無料で楽しめる
- 有料コンテンツで使える600円分のポイント
1ヵ月のお試し利用ではありますが視聴できるコンテンツは本会員と同じですし、有料コンテンツで使用することができる600円分のポイントも貰えるんですよ。
ただし、無料トライアル申し込み後に注意しなければならないこともあるので、次の章で紹介する「31日間無料トライアルを利用する際に注意したい3つのこと」は必ず読むようにしてください。
無料トライアルが利用できるのは初回のみ
U-NEXTの無料トライアルが利用できるのは1人1回までです。
クレジットカードとメールアドレスを変更すれば何度でも適用されるという情報も目にしますが、U-NEXT公式サイトでは複数回の利用は特典が受けられないと記載されています。
悪質だと判断されればサービスの利用が停止されるだけではなく、訴えられてしまう可能性もあることからおすすめはできません。
未成年の登録には親権者の同意が必要
20歳以上であれば問題なく申し込みすることが可能なU-NEXTですが、18歳以上20歳未満の申し込みには親権者の同意が必要となっています。
他の動画配信サービスでも未成年は親権者の同意が必要なところがほとんどなので、U-NEXTだけ同意を得なければならないというわけではありません。
また、18歳未満は会員登録することができないため、サービスを利用したい場合はすでに会員となっている方に子アカウントを作ってもらいましょう。
31日間無料トライアルを利用する際に注意したい3つのこと
- 無料トライアルへ申し込むタイミング
- 貰えるポイントより高い有料コンテンツは利用しない
- 無料トライアル期間が終了すると月額プランに自動更新される
ここからは、無料トライアルへ申し込む際に注意したい3つのことについて解説していきますね。
特に「貰えるポイントより高い有料コンテンツは利用しない」と「無料期間終了後は月額プランに自動更新される」についてはしっかりと確認しておくようにしましょう。
上記のポイントを理解しておけば、無料トライアル期間で追加料金が発生してしまうことは防ぐことができますよ。
1:無料トライアルへ申し込むタイミング
無料期間後に本登録を希望する方は、申し込むタイミングに注意が必要です。
例えば、6月29日に無料トライアルへ申し込みを行った場合、7月29日に無料期間が終了します。
U-NEXTの月額プラン料金は毎月1日に発生するため、この場合だと8月1日の自動更新までの2日間で1,990円(税抜)かかってしまうことになるんですよね。
なので、初月料金を無駄にしないためにも無料トライアルへの申し込みは月初めにするのがおすすめ。
今すぐ無料トライアルへ申し込みをしたい方は、無料登録期間中に1度解約し、月初めになったら再度月額プランへ登録するといいでしょう。
退会さえしなければ購入した有料コンテンツは残るので安心してください。
2:貰えるポイントより高い有料コンテンツは利用しない
U-NEXTは有料コンテンツも魅力的なものが多いため、ついつい沢山購入してしまいたくなるんですよね。
ただ、申し込み時に貰えるポイントより高い有料コンテンツを購入してしまうと、差額ポイント分の料金が請求されてしまうので気をつけましょう。
動画コンテンツの場合、見放題と有料の区別が付きやすいようにアイキャッチ画像右上に「P(ポイント)」マークが付いており、各コンテンツの料金もきちんと表示されています。
無駄な出費を避けるためにも、有料コンテンツの料金は必ず確認するようにしてくださいね。
3:無料トライアルが終了すると月額プランに自動更新される
無料トライアルへ申し込む際にきちんと記載されていますが、無料期間終了後は自動的に月額プランへ移行する仕組みとなっています。
無料期間終了と同時に月額利用料1,990円(税抜)が発生するため、月額プランへの移行を望まない方は無料期間中に必ず解約するようにしてくださいね。
詳しい解約手順については、「U-NEXT無料トライアルの解約方法」をご覧ください。
U-NEXT無料トライアルの登録方法
無料トライアルへの申し込みはとても簡単で、たったの3ステップで完了します。
ただ、申し込みを行う端末によって選べる支払い方法が異なり、スマホからの場合は以下の3つから選ぶことができますよ。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
スマホ以外からだと「クレジットカード」「楽天ペイ」しか選択できないため、キャリア決済を選択したい方はスマホから申し込むようにしましょう。
今回はスマホでの登録方法を例に解説しますが、どの端末でも手順は同じなので安心してください。
STEP1:まずはトップページから「31日間無料体験」をクリック
まずは、U-NEXT公式サイトのトップページから「31日間無料トライアル」をクリックしましょう。
「次へ」をクリック。
STEP2:登録者情報を入力
氏名・生年月日・メールアドレスなどを入力します。
ログイン時に必要なパスワードを決めたら、忘れないようにメモしておきましょう。
すべて入力し終えたら「次へ」をクリック。
STEP3:決済方法を選択
決済方法を選択し、登録者情報に間違いがなければ「送信」をクリック。
STEP4:無料トライアルへの申し込み完了
登録完了後に、そのまま子アカウントを作成することも可能(後で追加することもできます)。
登録後に送られてくるメールには、無料トライアル終了日が記載されているので必ず確認しておきましょう。
U-NEXT無料トライアルの評判・口コミ
実際にU-NEXTを利用した方の評判や口コミをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
悪い評判・口コミ
U-NEXTの悪い評判には、「無料トライアル期間中に解約したのに料金を請求された」や「解約手続きが分かりにくい」といったものが非常に多く見受けられました。
u-nextって1ヶ月分の料金が2,189円なんだけど無料トライアル終わった6月24日から7月1日までのたった数日間もきっちり同額請求してくるのさすがに理解できない。そして毎月1日に更新されるの知らなかったから7月分も請求来ちまった。
ユーネクスト無料トライアル登録して放置してたら期限切れてた…2600円も取られる…嘘でしょ…
ユーネクスト無料トライアルは嬉しいけど解約手続き分かりにくいのと、 説明不足が多々ある点がどうも納得いかない
無料トライアル期間中なのに料金が発生したという口コミは確かに多いのですが、「31日間無料トライアルを利用する際に注意したい3つのこと」で解説したことに注意すれば、無料トライアル終了後に料金を請求されることはありません。
また、解約方法が分かりにくいという点についても次の章で紹介する「U-NEXT無料トライアルの解約方法」を読んでいただければ分かりますが、たった4ステップで解約できるため決して難しくありませんよ。
良い評判・口コミ
続いて、U-NEXTの良い口コミを紹介していきます。
「見放題作品が多くて嬉しい」や「画質が綺麗で、さまざまなデバイスに対応しているのもいい」といった声が多かったです。
U-NEXTのサービスをはじめてもう2年になります。はじめは無料トライアルのみで…と思っていたんですが、旦那がはまってしまって某ビデオSHOPで借りると延滞金をとられることもしばしばだったので、その必要がなくて便利ですお世話になっております。
良いです。U-NEXTを使う前は、別のオンデマンドサービスを利用していました。そのオンデマンドサービスは、U-NEXTと同じぐらい作品数が豊富でしたが、とにかく操作性が悪かった。作品検索の方法がわずらわしくて作品数が豊富でも、観る気が起きなかった。そんな時に、何気なくスマホサイトを観ていたらU-NEXTを知り、とりあえず無料期間使ってみる事に。まず、最初に感じたのが、アプリの軽快さと操作性の良さ。シンプルで使いやすく、自分の好きなジャンルだったり、作品を簡単に探す事ができるのが、感激でした。更に、動画の早送り・巻もどしが、小刻みに出来るという、細かい所もよく出来ていて嬉しかったです。作品数の事や、サービスの事について全く触れてませんが、私はそれよりも操作性を気にする方なので、U-NEXTの月額が他よりも多少高いのは気にしていません。これからも、利用し続けていきたいと思います。
UNEXT見たかったアニメ沢山あって最高だわ
画質や音が綺麗で良い。インターネットの広告を見ていて使いたくなり、まず無料トライアルを登録をして試しに利用しました。見たい動画がたくさんありましたので、良いなという印象を持ってずっと使い続けています。ただ、お金が裕福ではない人にとっては、月額料金がやや高いかなという風に感じました。それでも画質や音であったり綺麗でよく聞こえますし、あんまり欠点がなくて良いです。これからもU-NEXTを利用して楽しんで、動画を観ていきたいです。
U-NEXTは見放題作品数No.1というだけあり、18万本以上の動画コンテンツが見放題なんですよね。
有料コンテンツもそれなりに多いですが、毎月貰える1,200ポイントを使えば追加料金なしで楽しむことも可能。
また、フルHD配信に対応しているためブルーレイディスクと同じ高画質な映像を楽しむことができますし、一部作品はより高画質な4Kやドルビービジョンにも対応していますよ。
U-NEXT無料トライアルの解約方法
無料トライアルの申し込みと同じく、解約する際も3ステップで完了するため難しくありません。
ただし、1日でも解約が遅れてしまうと1,990円(税抜)かかってしまうので、契約更新を希望しない方は無料期間中に必ず解約するようにしましょう。
※iOSアプリから会員登録とサービスの追加をした方は、U-NEXTのヘルプセンターを参考にしてください。
STEP1:まずはU-NEXTのWebサイトにログイン
まずは、U-NEXT公式サイトにログインして左上のメニューをクリックします(アプリから解約することはできません)。
「設定・サポート」を選択してください。
STEP2:契約内容の確認・変更をクリック
設定・サポート画面が開いたら、下までスクロールして「契約内容の確認・変更」をクリック。
月額プランの「解約はこちら」をクリック。
「次へ」をクリック。
STEP3:アンケートに答えて解約完了
アンケートに回答しましょう。
解約する際の注意点を確認したら同意にチェックし、「解約する」をクリックすれば解約完了です。
実際に利用して感じたU-NEXTの無料トライアルが向いている人
- いろいろなコンテンツを楽しみたい人
- 他の動画配信サービスと迷っている人
- まずは無料で利用してみたいと考えている人
1:いろいろなコンテンツを楽しみたい人
U-NEXTでは、邦画・洋画・アニメ・国内海外ドラマ・ライブ映像・ドキュメンタリー・韓流などの動画コンテンツだけではなく、80種以上の雑誌も読み放題。
毎月もらえる1,200ポイントを使えば最新レンタル作品・漫画・書籍などの有料コンテンツも楽しめるため、とにかくいろいろなコンテンツを楽しみたい方におすすめ。
また、U-NEXT1つで動画・漫画・書籍などが楽しめることから、わざわざコンテンツごとにアプリを使い分けなくても良くとっても楽なんですよね。
2:他の動画配信サービスと迷ってる人
他の動画配信サービスと迷っているならば、まずは無料トライアルに申し込んでU-NEXTを体験してみましょう。
実際にU-NEXTを利用してみることで、自分に合った動画配信サービスなのかが分かるかと。
もしも自分に合わないようであれば解約すればいいと思いますし、合っているならば契約を続ければ良いと思います。
3:まずは無料で利用してみたいと考えている人
U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)と、他の動画配信サービスに比べてトップクラスに高いんですよ。
それだけコンテンツが充実しているわけなのですが、やはりいきなり月額プランに申し込むのは躊躇してしまいますよね?
まずは、無料トライアルを利用してU-NEXTの良さを知ってみてください。
ただし、申し込む際は「31日間無料トライアルを利用する際に注意したい3つのこと」で解説したことに注意してくださいね。
まとめ:18万本以上のコンテンツが31日間無料で楽しめる!有料コンテンツを楽しめる600円分のポイントも貰えるよ
ここまで、U-NEXTの無料トライアルについて解説していきましたがいかがでしたか?
最後にもう1度、無料トライアルに申し込むと得られる特典を確認しておきましょう。
- 月額プランが31日間無料で楽しめる
- 有料コンテンツで使える600円分のポイント
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりませんし、600円分の有料コンテンツを楽しめるポイントも貰えちゃいます!
ぜひ、無料トライアルに申し込んで充実したコンテンツライフを送ってみてくださいね。